DAZN Japanの動画概要
🏆FIBAバスケアジアカップ グループC第3節
🆚日本代表 76-88 イラン代表
➡加入はコチラ bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
コメント
いち!
しかしイラン強いな、、、
よわ日本
@m mアル その時のイランより今回のイランの方が強いから単純比較できん
@m mアル 前はハッダダィとバハラミがいなかった
@23 Nekobox 当時のイランもその直後のオーストラリア戦には勝ってますので弱くないです。何より日本は渡邊も八村も不在。それでアウェーで勝利してるのですから今のチームより確実にレベルは上です。数年前はこのレベルにボロ負けしていたとかいう捏造はラマスへの侮辱だと思いますね
@子供部屋おじさん 日本も渡邊八村不在でした
@m mアル
数年前って10年前とかの話だよ。たぶん。田臥、比江島あたりがエース(渡邉がすごく若い頃)の時がやっとアジアで勝負になるかなくらいでさらにその前はアジアでも勝てない時期があったから。
フルメンバーのイランに1.5軍でそこそこの勝負してたら昔から見てたひとからしたらよくやったね。となる。
まぁ今のところラマス時代のが強いって印象はぬぐえないけど日本もまだガチのメンバーでいく必要がないからわからんかな。
サムネw
八村、良いインサイドいて五分五分くらいか
実際今いいインサイドって誰になるんだろうね。ギャビン、ロシター、ニックらへんももう厳しい感あるよね
八村居たら流石に勝てるけど、それだと意味がない。
個人的には元NBA相手にエヴァンスはようやってたと思う、それよりGの実力差がデカかった。
田中、比江島、馬場居てようやく五分って感じじゃ無いかな。田中引退しちゃったけど
@よしおおお 今の日本にはいませんよね…
@ミヤザキ 馬場ほしいですよね
サマーリーグもうちょい活躍してくれると思ったんだけどな…残念🫤
あんなプレーするならウォーリアーズなんか入れるわけないんだから、日本代表に来て欲しい
サムネもっとあったろ笑
I’m a big fan of you+👍🔔
IRI 88 76 JPN
ホーバスヘッドコーチのスリーポイント主体の戦術は基本的に賛成。
ただミドルを全く打たせないのは絶対に良くないと思う。
特に富樫選手とかせっかくスピードのミスマッチになって相手のセンターが下がって守ってるからほぼフリーでミドル打てるのに打たずに結局シュートで終われなかったり。
今まではミドル打ってたし多分ボーバスさんがいってるんだろけど、絶対打った方がいい。
特に決められる能力がある人はフリーなら打つべき。
ミドル決めることでディフェンスが守らなければいけないスペースも増えるし、ミドルばかり打てとは言わないけどやっぱりある程度は必要だよ。
NBAでもミドル打ってるし
八村、冨樫あたりはミドル打った方が相手からしたら嫌だよな。
私はスリーだけで良いと思います。
@ベンビッグ なぜだい?
理由を教えてください
@わさび醤油
ですねー
せっかくスキル持ってるのに使わないのは勿体無さすぎる
まあ素人には考えつかないところで試行錯誤してるのかもしれないし、何か意図があるのかもしれない。
あーだこーだ言っても仕方ないし実績のあるトムさんを信じてみたい。
前はbリーグ勢のみでイランに20点差以上付けて勝ってたんだがどうした笑笑
前はハッダダィがいなかった
あの時はひえじまきゅんとかたなかきゅんがいたから( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ディフェンス壊滅状態だったから。イランに打たれたい放題。
イランのディフェンスは万全。日本はストレス抱えながらオフェンス。
しかもサイズで負けてるしリバウンド獲れない。
トム「まずはディフェンスから入るんでしょ💢💢💢」
非江島、田中、ニックの存在は大きかったってことやね
今回は戦術の問題もあるけど個で点取れる人が少ないよなぁ
日本は全員3p不調だったな。
タフショット落とすのはまだ仕方ないとして。
リバウンドやディフェンスどーこーより、単純に決めきれなかったのが敗因じゃない?
不調ではなくこれが日本の実力!
イランはスパスパ決めて日本はポンポン落としてたらそりゃあ勝てませんよ(笑)
日本はイランにプレッシャーディフェンスができなかった。
逆にイランは日本にプレッシャーをかけまくった。
スリーが不調というかバスケってディフェンスから入るものだから。
必然的にそうなるわな。リバウンドが獲れないのもシュートに影響与えるし。
普段がいかにプレッシャーが少ない環境なのか分かるねww
サムネ→写真で一言
あれが天空の城ラピュタかぁー
脇にもタトゥ!?
ワキガくっさ!!!
見てて面白くなかった
今回は今まで戦った時いなかったハダディがいたというのがあるかもしれないけど流石にあんなに離されるか…?
今回はもっとテーブス使って良かったんじゃないかと思う。
冨永もなんであんまり使わなかったんだろうか?
お試しでやってるって言われたらまぁそうかって感じだけど…
富永は知らんけどテーブスに関しては前2試合で結果残してないし仕方ない。そもそもテーブスが活躍しだしたのはガベージでイランのやる気がなくなった時だから
テーブスは河村に比べてディフェンスにおいて身長があるから、よかったっていうのもある
一時20点超えのビハインドを最後は12点差迄持って来たのは流石!
日本はまだ八村も比江島も馬場も投入してない・・更には何故か富永の出場時間が異様に短い(笑)
格上相手に温存?(笑)
イラン舐め過ぎでしょ!
結果は・・順位通りの実力差(笑)
まだまだ世界の壁は高い!
今回のイランはハダティいたから、今までのイランより強かったのは確実。
ただ日本の3Pが当たればいい勝負はできたかもしれない
戦術しだいでは分からなかったか
ルークじゃインサイド止めれる気がせん
そこ
八村は?
代表を強くしたいなら、Bリーグは外国人登録制度を見直すべき
イラン戦見たらそう思うかもね。プレッシャーに弱すぎる。
いかに普段プレッシャーが少ない環境でプレーしていたか分かったね。
もっと外国籍を増やすべきですよね
Tリーグはチームに1人世界ランキング20位以内の選手を入れないといけないという滅茶苦茶な制度あるけど実際世界ランキング20位以内の選手と戦えるからいい制度なんだよね。Bもここまでとは言わないけどこういう事をやれたらいいね。
イランのシュートみんな上手かったな
日本のディフェンスがプレッシャーをかけられていなかった。
ためらわずに気持ち良く打たれていた。
1on1の場面で負けるケースが多すぎた。
イランが気持ちよくシュート打ってる場面そんなにあったか?
割とタフなシュート決めまくってた気がしますね
@あんそにえどわず どうせハイライト勢
テーブスをもっと早く使っていれば勝機はあった。
ディフェンスズタボロだったんだから富永出して攻撃力上げるしかない。攻めもダメ、守りもダメだったからずるずる点差を伸ばされた。
殴り合う覚悟がホーバスにはなかった。
渡邊はドフリーのシュート打つ機会何度もあったし、外してたし、どうしたんだって感じだった。
センターのポジションやってる時はアウトサイドでシュートの意識全くなかったし、センターとしてボール回してる最中に何度もフリーでスリーを打てる機会があったと思うが。
みんなホーバスに縛られてんのかもなぁ
須田はディフェンス素晴らしかった。
富永のザルディフェンス発動したら。
トムさん激怒するからまた使わなそうだけどね。
やる気のない富永ならやる気のある須田のほうが遥かにいいよ。
@あんそにえどわず
どこをどう見てやる気がないように見えたんだ?
須田使って結果どうだった?±は?得点力は?
いい加減見切りつけろよ。
守れないなら殴り合いに徹しろって。
どんだけ修正しようが守れなかったのは事実だろ。
監督の機嫌伺って代表闘うようなら辞めちまえ
ホーキンソン帰化頼んだ
河村はいいガードだと思うけど、ディフェンスだと、大きい選手を守れないんだから、テーブスをもっとだすべき。185ないといくら技術があってもディフェンスにおいてはかなわないんじゃないかな??河村と冨樫どっちかにしてほしい。似たようなガードは2人もいらない。あと、2メートル10くらいのセンターがいないと、きびしいよね
100%同意。それな👍
ディフェンスでやられまくるガードは何人もいらない。
富永みたいなオフェンスだけ頑張る選手も使い方は考えないと。
「まずはプレッシャーディフェンスから試合に入る」
これ強豪のミニバスの選手が良く言われるけど。そのまま代表に当てはまるww
須田、テーブスあたりはディフェンスもかなり良かった👏
やっぱ守れるインサイド1人ほしいよなぁ
イラン相手だと河村出す時間帯早かったのでわ?
河村出すとこにテーブスだったらもうちょい変わってたのかなぁと思った
圧倒的経験不足と実力不足
張本過大評価されすぎ
ディフェンス面で張本いないと無理だと思うよ
なんなら渡邊の方が1人でやり過ぎて空回りしてたし何してんって感じだったけど
渡邊がディフェンスに力をさけないくらいに周りがやられ過ぎた。
渡邊の負担が大きすぎ。
だから河村、富永あたりは使いにくかった。
須田みたいに体を張れる人を増やさないと。
張本は体を張っていたし頑張っていたかな。
最後のダンクなんか変じゃね
所詮アジア
バスケ向きでない
テーブスもっと出してたら良い勝負してたかもしれない、この試合は冨樫じゃなかったかなー
富樫だと守れないからね。河村、富永も同じ。
メッシみたいにオフェンスで無双してくれるならまだしも。
それならテーブス+須田のディフェンス頑張るコンビの方が見たいよ。
まあ下の世代に期待じゃない。ハーフの子らも多いし。
帰化選手変えよう
今回の代表戦でテーブスの価値が上がったな。
意義なし。
サイズあるPGを使わないと厳しい。
ディフェンスが崩壊するだけ。
せめて富樫使うなら周りの選手のサイズを上げないと。
岡田のゲス不倫
狩野のW不倫
次は誰でしょう。
世界と戦うのに日本人ガードの身長が低すぎて大きいガードのマッチアップはボロ負けするのどうにかした方がいい。それを感じさせないようなオフェンス能力がある訳でもないんだし…。
大きいガードが育つ以外に対策する方法はないよ。カバー寄ったところでパス出されるだけ
富樫+富永コンビならもう見る気もない。NBAを見てるよ。
ディフェンスやられまくるの分かってるし。
その負担がモロにフロントコート陣に行くから。
実際トムさんはそのコンビを試すことすらしていない。
オフェンスだけ張り切る人は世界基準では無理。よく分かったな。
@あ 意義なし👍
てかこのイランのメンバーってW杯でもオリンピックでも欧州相手にタメ張ってた(あと一歩及ばずで最終的には負けてるが)メンバーだからな
ハタディいるだけで全く別チームになる
富永、テーブス、河村加えて、ワールドカップの時のメンバー戻して欲しい。見てて面白くないなぁ…
八村おらんと無理やな
渡邊過大評価されすぎだろ。所詮NBAのベンチ入れるかレベル
やはりフィジカルの差がでかいな
イラン人デカイし
アジアなんかに苦戦するなら八村必要やろ!
僕のいらん意見はいらんよね
ハダティまだ代表なんか